top of page
病院ロゴ
unnamed.jpg

資格取得の体制あり

有給消化率90%以上

職員数 ※R6.6.1付け

PT:135名 OT:73名 ST:25名   合計:233名
 

職員数が多いため、困った時の相談相手が豊富です!

また院内の研修会も充実しており、知識・技術を身に付けやすい環境になっています。

たくさんのサポート体制がセラピストとしての成長を手助けします。

仕事、プライベートを充実できる病院!

資格取得の体制あり

赤羽はどんなところ??

​最寄り駅

赤羽駅

​本蓮沼

2023年、東京で本当に住みやすい街 

第4位

イラスト

都心へのアクセス抜群!!

本蓮沼

→  巣鴨(7分) 水道橋(17分) 大手町(22分)

  赤羽

→  池袋(10分)     新宿(13分) 渋谷(18分)

​家賃相場が安い!

都心部と比較すると家賃が安く一人暮らしにおススメ!

東京都平均家賃(1R・1K)¥76,000
北区・板橋区平均家賃(1R・1K)¥74,000 
家賃補助が30,000! 実質44,000円程度で住める! 

イラスト

成長をサポートできる新人教育

イラスト

​入職時研修

座学:20時間 実技:40時間

留学研修:1日 看護師、ケアワーカーの仕事を理解し、お互いの信頼関係を構築する目的で実施します。 

イラスト

フォローアップ研修

P・O・ST専門職の知識・技術を深める目的で開催しています。

開催頻度:1回/月

イメージ

プリセプター・アドバイザー制度

入職後は経験のある先輩が相談役として1年間サポートします。
また豊富な研修が組み込まれ、スムーズな臨床介入に繋がる体制になっています。

イラスト

新人症例検討

1年間を通して基礎的な臨床面の知識を身につけるために用います。

① 見学 ②  模倣 ③  実施

の順に臨床面をサポートします。

イラスト

​業務理解度チェック

1年間を通して業務の流れを覚えるために使用します。

判断基準を設けていますので、業務を覚えたかの評価を客観的に行えます。

新入職スケジュール

先輩スタッフの声

言語聴覚士先輩スタッフ
理学療法士先輩スタッフ
作業療法士T先輩スタッフ

臨床関連の資格者

​延べ

100

名以上

有資格者の写真

・脳卒中認定理学療法士
・運動器認定理学療法士
・補装具認定理学療法士
​・回復期セラピストマネージャー
・シーティング・コンサルタント
・はり師
・きゅう師
・薬剤師
・両立支援コーディネーター
・企業在籍型職場適応応助者
・MTDLP
・福祉用具プランナー
・介護福祉士
・キャラバンメイト
・ドライビングセラピスト
・3学会合同 呼吸認定士
・住環境コーディネーター
・公認心理師
・介護支援専門員
​・栄養サポートチーム専門療法士

​                 等

一部資格取得補助有り!!

所属長から一言

院内ツアー

豊富なリハ機器が用意されており、リハビリのバリエーションを増やすことができます。
屋上リハガーデンからは東京23区が見渡せ、快晴であれば富士山も眺めることができます。

病院アクセス

病院住所:〒115-0055 東京都北区赤羽西6-37-12

JR赤羽駅からバスで10分
都営三田線本蓮沼駅 下車徒歩6分

集合写真.jpg

私たちと一緒に働きませんか?

病院理念として「手には技術」「頭には知識」「患者様には愛を」を掲げています。患者様のことを第一に考えられ、積極的に自己研鑽に励むことができる職員を募集しています。

bottom of page